アメリカ留学なら手数料無料で安心のアメリカ留学センター

TEL.0120-4192-09 オンライン申込み

ボストン名所

フリーダムトレイル

フリーダムトレイル 比較的治安が良く、アメリカにしては珍しくこぢんまりとまとまっているボストンの特徴を活かした観光の道。
歩道の上に描かれた赤いペンキもしくはレンガの道をたどりながらボストンの街を歩いて回れるようにデザインされています。
街の中心にあるボストンコモンという公園から出発して全長約5キロの道のりを歩くと順番に歴史にゆかりのある場所や建物を見られます。
その街の雰囲気を理解するには、自分の足で実際に歩いてみるのが一番。
とはいえ、時間に余裕がない人やアメリカの歴史にあんまり興味がない人は、自分の気に入った所だけ歩いてみるのもいいと思います。

ハーバード大学

ハーバード大学 アメリカの優れた大学の代名詞「 アイビーリーグ」 にも属しているので、大学の名前はお馴染みのことと思います。
ここは 1636 年に創立されたアメリカ最古の大学でもあります。

ボストン美術館

ボストン美術館 世界の 4 大美術館と言われるボストン美術館。
アメリカ建国 100 周年を記念して 1876 年にオープンした、広すぎもせず見て回るには丁度いい大きさの美術館。
常にボストン、及びボストン美術館を愛する人達に支えられてきたのが特徴の1つで、館内の作品のほどんどが人々からの貸し出し、寄付によるもの。
作品の解説の所を見ると誰が寄付したのかが解ります。

ビーコンヒル

ビーコンヒル ビーコンヒルは 19 世紀のお金持ちの住宅街で、その当時建てられたレンガの美しい街並みがそのまま残っているが特徴です。
現在でも実際に人々が住んでいて、観光バスなどで丘の中に入っていくことはできないので是非自分の足でゆっくりと回って見てください。

パブリックガーデン

パブリックガーデン ボストンコモンの西側に位置し、花壇や様々な木々がきちんと整備されたアメリカで最初に作られた植物園。
中には花や木々はもちろん 1 つの池といくつかの銅像がありボストン市民の憩いの場として親しまれています。
日本から贈られたさくらの木もあり、春は大変美しいです。

アメリカ留学センターお問合せ カウンセリング予約はこちら 無料見積りはこちら

語学学校一覧