ニューヨーク - ミッドタウン地区
P.I. Art Center
ピーアイ・アートセンター

P.I.Art Centerは、1986年創立の美大予備校です。アメリカ有名美術大学・トップアートスクール(SVA、FIT、Parsons、Prattなど)への進学を目標とする学生のためのプログラムが開講されています。
美術クラスは米国の一流美術大学の現役教授・入学審査担当官が担任していますので、希望の進学大学のポートフォリオの傾向にそったアドバイス・個別相談サポートがあるのも魅力的です。美術大学入学に必要なポートフォリオ制作と留学生に必要不可欠であるTOEFLを同時に学ぶことができるP.I.Art Centerでは、ファッションやアートの世界において、将来インターナショナルに活躍したいという学生を徹底的にサポートしてくれます。
ポートフォリオ制作以外にも、アート大学進学を目的としない、アート初心者のためのコースを様々な分野にわたって幅広く開講しています。語学留学とは違い、アートを学びながら英語も学ぶ事という事を可能としたプログラムも実施しています。
学校詳細
国籍 | 日本人・韓国人アジア系約40%、南米系10%以下 |
---|---|
日本人の割合 | 400〜500人 |
生徒数 | 550人 |
施設 | ・ラウンジ ・美術スタジオ ・写真スタジオ ・TOEFLの公式試験場 ・Web系クラスPCはすべてMACを利用 ・設備は年季あり※2019年4月に移転 |
日本人スタッフ | います |
特徴 | アメリカ有名美術大学やトップアートスクールとのコネクションが強いことが最大の特徴です。各進学先の入学に必要なポートフォリオ傾向を熟知していますので、ポートフォリオ合格率100%を誇っています。経験豊富な教師陣の指導のもと「合格するポートフォリオ」を制作でき、高く評価される作品を多く作り出しています。 |
その他 | 学校スタッフはP.I.Art Centerの卒業生も多く、プログラムやアート進学だけでなく、学校生活も熟知している方ばかりです。日本人の卒業生も多く在籍していらっしゃいますので、英語力が心配な方も安心して通えます。 |
訪問者の声 | 先生は美大や大学院、アーティストをされている方々ばかりで、現在掲載されているMTAのポスターを描かれた先生も在籍しています。美大進学とTOEFL対策が一緒になった「College Port Pluse」は 最も人気のあるコースです。皆授業は真剣に取り組んでおり、空き教室を利用し自習に励む生徒も多く見られました。高校生向けサマーキャンププログラムがあったり、トビタテ留学生もいるそうです。 |
公式WEB | P.I. Art Center |
授業料
その他の費用
項目 | 費用 |
---|---|
入学金 | $150 |
教材費 | 必要に応じて購入します。 |
※I-20郵送費 | $75 |
※SEVIS費 | $200 (学生ビザ申請に必要) |
※学生ビザを申請されるの方のみ必要。
プログラム紹介
Professorプログラム
美術大学進学を目指す本格コースです。ポートフォリオ制作コースとTOEFLコースの両方を同時に受講できます。
2019年度 授業料
プログラム期間 | 授業料 |
---|---|
クラス14週+学校指定の休み | $6,500 |
クラス21週+学校指定の休み | $9,750 |
クラス28週+学校指定の休み | $13,000 |
最短14週でアメリカ美術大学進学も夢ではありません。
合格者の多くは21週コースをご利用されるケースが多いです。
クラススケジュール
Advanced Portfolio Classから3コマ+Intro Art Classから1コマ
または
Advanced Portfolio Classから2コマ+Intro Art Classから1コマ+TOEFL Class
サンプル例1:TOEFLクラスを受講した場合
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
Morning | TOEFL | TOEFL | TOEFL | TOEFL | TOEFL |
Afternoon | TOEFL | TOEFL | TOEFL | TOEFL | – |
Evening | – | Portfolio Development (Professor Art Class) |
Basic Design (Basic Art Class) |
FIT Design Class (Professor Art Class) |
– |
サンプル例2:TOEFLクラスを受講しない場合
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
Morning | – | – | Basic Design (Basic Art Class) |
– | – |
Afternoon | – | – | – | – | – |
Evening | Advanced Painting (Professor Art Class) |
Portfolio Development (Professor Art Class) |
Figure Drawing (Professor Art Class) |
– | – |
Basic Portfolioプログラム
アートを基礎からじっくり学びたい人向けのコースです。美術経験がなくても、基礎からゆっくり学べます。Basicコースで基礎を習得後、Professorコースにステップアップすることも可能。
2019年度 授業料
プログラム期間 | 授業料 |
---|---|
クラス14週+学校指定の休み | $4,750 |
クラススケジュール
Advanced Portfolio Classから2コマ+Intro Art Classから1コマ
サポートサービス(有料)
Professorプログラム・Basic Portfolioプログラムの受講生には進学に向けた有料サポートがあります。
・ 願書作成
・ ポートフォリオCD制作
・ エッセイ翻訳と添削
・ 教授による個別相談&評価
・ 面接準備
・ 入学審査官インタビュー
・ 学校訪問による個別インタビュー
・ 希望する教授の推薦書、P.I.Art Center代表の推薦書
Regular Art Courseプログラム
美術経験はないけれども、アートに興味がある、アートの中心地NYで何かアートを勉強してみたい という方向けのコースです。サーティフィケートが取得できます。(I-20発行が発行されます)。
2019年度 授業料
プログラム期間 | 授業料 |
---|---|
クラス14週+学校指定の休み | $1,880 |
クラス28週+学校指定の休み | $3,580 |
クラス42週+学校指定の休み | $5,080 |
最短14週でアメリカ美術大学進学も夢ではありません。
合格者の多くは28週コースをご利用されるケースが多いです。
クラススケジュール
Intro Art Classから3コマ+自習
<Intro Art Classの例>
油絵、水彩画、ジュエリーデザイン、WEBデザイン、ファッションデザイン、各デザインプログラムの基礎講座、アート史、モーションアート、3Dアート、彫刻、色彩、デジタルイラストレーション、Adobeイラストレーター講座、Adobeフォトショップ講座、アクセサリーデザインなど。
入校日
学期 | Phase1 | Phase2 |
---|---|---|
2019 Fall | 9月9日-12月23日 | 11月4日-2016年2月20日 |
2019 Spring | 1月4日-4月23日 | 3月7日-6月25日 |
ムービー
ピーアイ・アートセンター校の紹介
卒業生進路トップ5
- Fashion Institute of Technology (FIT) / ニューヨークファッション工科大学
- The School of Visual Arts (SVA) / スクール・オブ・ヴィジュアル・アーツ
- The School of the Art Institute of Chicago (SAIC) / シカゴ美術館附属美術大学
- Parsons The New School for Design / パーソンズ・ニュースクール
- Pratt Institute / プラットインスティテュート
ギャラリー
交通・アクセス
住所 | 328 7th Ave 6th Fl New York, NY. 10001 |
---|---|
交通・立地 | 最寄の33 St駅から徒歩5分 |
-
- Academia Language School
- ASA Institute
- Aspect
- Be Fluent (PrivateLesson)
- Bell Language School
- Berkeley College
- Berlitz – New York
- Bluedata International
- Boston School of Modern Language
- Brandon College
- Brooklyn School of Languages
- Burr and Burton Academy
- CAMBRIDGE SCHOOL
- Campus Education (旧CPLC) – Manhattan
- Center for Global Languages – Valencia Community College
- Central Pacific College (CPC)
- College of English Language – Pacific Beach
- College of English Language – San Diego
- College of English Language – Santa Monica
- Dallas Baptist University (IEP:準備英語コース)
- EC – Los Angeles
- EC – New York
- EF – Boston
- EF – Honolulu
- EF – Los Angeles
- EF – Miami
- EF – New York
- EF – San Francisco
- EF – Santa Barbara
- EF – Seattle (The Evergreen State University)
- ELS – Atlantic City
- ELS – Berkeley
- ELS – Boston Downtown
- ELS – Charlotte
- ELS – Chicago
- ELS – Cincinnati
- ELS – DeKalb
- ELS – Hollywood
- ELS – La Verne
- ELS – Myrtle Beach
- ELS – NY Manhattan
- ELS – NY Riverdale
- ELS – Orlando
- ELS – Philadelphia Camden
- ELS – Rochester
- ELS – San Antonio
- ELS – San Diego
- ELS – San Francisco Downtown
- ELS – San Francisco North Bay
- ELS – Santa Barbara
- ELS – Santa Monica
- ELS – Seattle
- ELS – Silicon Valley
- ELS – Tacoma
- ELS – Teaneck
- ELS – Thousand Oaks
- Embassy English – Boston
- Embassy English – Fort Lauderdale
- Embassy English – Los Angleles
- Embassy English – San Diego
- Embassy English – San Francisco
- English Language Center – Boston
- Eurocentres San Diego
- FLS – Boston Commons
- FLS – Chestnut Hill College
- FLS – Citrus College
- FLS – Las Vegas Institute
- FLS – Saddleback College
- FLS – Saint Peter’s University
- FLS – Tennessee Tech University
- Fulton-Montgomery Community College State University of New York
- GENY
- GEOS Languages Plus – New York
- GEOS Languages Plus – Boston
- GEOS Languages Plus – San Francisco (閉校)
- Global Language Institute
- IES Hillcrest
- Kapiolani Community College
- KAPLAN International Languages – Boston
- KAPLAN International Languages – Boston (Fenway)
- KAPLAN International Languages – Chicago
- KAPLAN International Languages – Los Angeles (Whittier College)
- KAPLAN International Languages – New York (Empire State)
- KAPLAN International Languages – Portland
- KAPLAN International Languages – San Diego
- KAPLAN International Languages – San Francisco
- KAPLAN International Languages – Santa Barbara
- Language Studies International (LSI) – Berkeley (San Francisco)
- Language Studies International (LSI) – Boston
- Language Studies International (LSI) – New York
- Language Studies International (LSI) – San Diego
- Language Systems International (LSI) – Downtown
- Los Angeles Pacific College 校
- Manhattan Language
- Mentor Language Institute – Beverly Hills
- Mentor Language Institute – Hollywood
- Michigan Language Center(MLC)
- Missouri Language Institute
- New York General Consulting(NYGC)
- New York Language Center (NYLC) – Midtown
- OHC New York (Oxford House College)
- Open Hearts Language Academy (OHLA) – Orlando
- Open Hearts Language Academy (OHLA) – Los Angeles
- Open Hearts Language Academy (OHLA) – Miami
- POLY Languages Institute – Los Angeles
- Portland English Language Academy
- Rennert Bilingual – Miami
- Rennert Bilingual – New York
- Schiller International University
- Squaw Valley Academy
- St. Giles International – New York
- Stafford House (現Intrax) – San Diego
- Stafford House (現Intrax) – San Francisco
- Stafford House (現Intrax) – Chicago
- Stafford House – Boston
- The Boston Language Institute
- The Language Company (TLC) – Ada
- The Language Company (TLC) – Orland
- The Language Company (TLC) – Philadelphia
- The Language Company (TLC) – South Bend
- The Language Company (TLC) – Toledo
- The Northwest School – Day Boarding & Intl. Summer Camp/ノースウェストスクール
- The Orme School
- UCLA Extension – American Language Center (ALC) ※閉校
- Universal English Center
- University of Missouri-Kansas city付属語学学校
- University of North Alabama
- University of Texas at San Antonio
- University of Wisconsin STOUT校 – ESL Institute
- Western Michigan University
- ZONI Language Centers – Manhattan
- カリフォルニア大学 サンディエゴ校
- コロンビア大学 American Language Center
- ミシガン州立大学(MSU) イーストランシング